Outov Mag.

旅から学ぶマガジン

-

松陰神社で牡蠣を食おう。開放的な飲み屋さんアリク

  2014/04/20    松陰神社前

松陰神社に今月新しくオープンした牡蠣専門の飲み屋さん「アリク」に行ってきました。 …

僕はエンジニアになれないと知る/旅のマガジンを創った理由(1/3)

  2014/04/20    ぼやき

早いものでoutovを2013年8月30日に開設してから半年以上が経過しました。 …

SUDOのパンと松陰神社の休日

  2014/04/16    松陰神社前

4月の気温差もだいぶ落ち着きとても心地よい季節になりました。最近ピクニック記事を …

野川でピクニック的な花見のススメ

  2014/03/30    東京都

今年もまもなく桜が満開な時期になりますね。東京でも桜が咲き始めて4月頭には満開に …

レインボーブリッジを渡りお台場オクトーバーフェストに参加

  2014/03/26    東京都

日本でも毎年恒例となったドイツビールの祭典オクトーバーフェスト。今年ももちろん開 …

訪日外国人に参考にしてほしいサイト

  2014/03/23    トピックス

2013年は訪日外国人が1000万人を突破しました。ここ最近では英語など他言語対 …

ぼーっと海を眺めながら聞きたい音​​楽

  2014/03/02    トピックス

独断と偏見で、海へ行きたくなる音楽を適当に集めました。 スチャダラパー「サマージ …

テスト(代替テキスト)

手作りお猪口のススメ

  2014/02/22    トピックス

友人との交遊で最も多いのが飲み会だと思います。居酒屋で飲むのもよし、自宅で飲むの …

自転車でめぐる旅、佐久島

  2014/02/22    愛知県

愛知県の三河湾にある佐久島。最近の島ブームで雑誌にも取り上げられるようになった島 …

自転車でめぐる旅、豊島

  2014/02/22    香川県 ,

2013年に2回目の開催となった瀬戸内国際芸術祭が閉幕しました。 ただ毎年行って …

おしゃれすぎる!仏生山温泉

  2014/02/07    香川県

私が仏生山温泉を最初に訪れたのは、2013年2回目の開催となった瀬戸内国際芸術祭 …

日本のピラミッド?巨大な地下神殿!大谷石採掘場跡

  2014/01/31    栃木県

大谷石採石場跡地とは 大谷は栃木県宇都宮市の西部に位置する大谷町付近一帯で採掘さ …

意外と知られていない?おすすめの三重県の日本酒銘柄<特集>

最近になって日本酒をよく飲むようになり、三重県にも多くの酒造があることを知りまし …

2年間住んだ俺が選ぶ!田町のおすすめ居酒屋<10選>

田町はビジネス街ということもあり居酒屋が多いことも特徴です。最近では慶応仲通り商 …

田町(東京)の暮らしについて振り返る

2012年から約2年間、田町で暮らし、2014年田町を出ました。田町という街は意 …